ご飯に乗せれば糖の吸収が抑えられる『菊芋の佃煮』レシピ

query_builder
菊芋チップス
菊芋の佃煮

調理時間 10分

 

白いご飯は血糖値を急激に上昇させるので、「ベジファースト」な食べ方が良いと言われています。しかし、忙しい朝や時間が限られてる中での食事は、ついおにぎり1個で済ませてしまうこともありがちです。でもこれからは大丈夫!ご飯に乗っけるだけ、おにぎりに入れるだけで「ベジファースト」と同じ結果が期待できちゃう最強の一品です。

血糖値が気になるけど、時間がない~となったら、白いご飯と佃煮でササっと食べてよろしいようです。砂糖やみりんを一切使わず、菊芋シロップで甘みをつけた鉄板レシピです。冷蔵庫で1週間から10日程日持ちがするので作り置きをお勧めします。


◆材料(作りやすい分量)
菊芋チップス 50g
150㏄
<調味料>
菊芋シロップ(砂糖またはみりんでOK) 大さじ1
醤油 大さじ1
ごま お好み

◆作り方
1.小鍋に菊芋チップスを入れて、弱火で乾煎りします。

2.何となくチップスがしなってきたら、水を入れて軽くかき混ぜます。(ジュワーーとなるので火傷にはご注意ください)

3.調味料を加えたら、中火で5分程汁けが無くなるまで煮詰めます。

4.お好みでゴマを加え、ひと混ぜしたら出来上がりです。

昆布やシイタケ、かつお節等を合わせるなどのアレンジで味を楽しんでみてください。

 


attention
菊芋は摂りすぎるとお腹が緩くなることがあります。ご自身の体調に合わせ、摂取量の調整をお願いいたします。

PICK UP

  • なぜ低糖質食はダイエット効果が高まるのか

  • 菊芋の摂取量と効果的な食べ方

NEW

  • お腹がスッキリしない日は菊芋濃縮シロップ!

  • 菊芋で夏までにお腹を周りをスッキリさせる

  • 「菊のの」のホームページが新しくなりました。

CATEGORY

ARCHIVE