具材を変化させれば前菜にもメインにもなる『菊芋の生春巻き』レシピ
query_builder
菊芋チップス
調理時間 15分
菊芋チップスが使えない料理はない?まさかの生春巻きの具材です。チップスは色が地味めなので、鮮やかな食材と合わせて巻くことで食卓も楽しくなります。チップスを熱を通さずに使う際には、下準備で塩をちょこっとだけ使うのがコツです。菊芋の出番がさらに増えそうですね。
◆材料(2人分)
ライスペーパー | 4枚 |
---|---|
鶏のむね肉 | 1枚 |
菊芋チップス | 10g |
大葉 | 4枚 |
パプリカ(赤)(黄) | 各1/8個 |
スイートチリソース(市販品) |
- 菊芋チップスは、大さじ2の水に塩ほんのひと摘みを入れた塩水につけて、上下を返しながら菊芋が水分を吸い上げるまで戻します。
◆作り方
1.むね肉に塩を軽く振り馴染んだら、耐熱容器に並べてお酒を振って電子レンジで5分(600w)程温めます。余熱で中まで熱を通しながら自然にさましたら、適当な大きさに手で割いておきます。
2.ライスペーパーを水にくぐらせたら、まな板の上において、真ん中に大葉、蒸し鶏、戻した菊芋、パプリカ、カイワレを重ねておきます。
3.左右の皮を具に重ねるように折りたたんで、次に手前からを抑えつけるよにしっかりと巻いていきます。
4.お皿にスイートチリソースと一緒に盛り付けて完成です。
中の具材はその時お家にあるものや、お好きなものを巻いてアレンジしてください。
attention
菊芋は摂りすぎるとお腹が緩くなることがあります。ご自身の体調に合わせ、摂取量の調整をお願いいたします。