菊芋は皮ごとソテーが美味しい『味噌焼きと菊芋の付け合せ』レシピ

query_builder
生の菊芋
ソテー

調理時間 15分

菊芋は美味しくない!というご意見もあります。そんな方におすすめなのが菊芋のソテーです。皮ごと油でしっかり炒めると、独特の菊芋の臭いが気にならなくなります。味付けはお肉を付けたタレと一緒に焼けばOK。冬は菊芋の旬の季節です。生の菊芋ならではの美味しさを堪能してみてください。


◆材料(2人分)
豚肉ロース(とんかつ用) 2枚
菊芋 2個
<漬けダレ>
味噌 大さじ1
砂糖 小さじ1
みりん 小さじ1
お酒 小さじ1

◆作り方

1.豚肉の筋を切り食べやすい大きさに切ったら、漬けダレと一緒にビニール袋に入れて、軽く揉んで冷蔵庫で15分寝かせます。

2.お肉を寝かせてる間に、菊芋を洗ってスライスし、フライパンに油をひいて弱めの中火焼きます。

3.菊芋に火が通ってきたら(しなる感じ)、フライパンの端によせます。

4.油小さじ1を足して、豚肉を中火で両面焼きます。

5.お肉に火が通ったらお皿に開けて、菊芋と残った漬けダレを軽く絡めて出来上がりです。

味に変化を付けたいときは、漬けダレを絡ませず塩コショウで味付けしても美味しくいただけます。

 

attention
菊芋は摂りすぎるとお腹が緩くなることがあります。ご自身の体調に合わせ、摂取量の調整をお願いいたします。

PICK UP

  • なぜ低糖質食はダイエット効果が高まるのか

  • 菊芋の摂取量と効果的な食べ方

NEW

  • お腹がスッキリしない日は菊芋濃縮シロップ!

  • 菊芋で夏までにお腹を周りをスッキリさせる

  • 「菊のの」のホームページが新しくなりました。

CATEGORY

ARCHIVE