お味噌と菊芋でお腹スッキリ『菊芋の味噌汁』レシピ

query_builder
生の菊芋
味噌汁

調理時間 15分

菊芋の主成分であるイヌリン(水溶性食物繊維)は、乳酸期のエサになるので、腸内の善玉菌を増やす効果があります。腸内フローラが美しいと、免疫力を上げたりお肌の調子を上げたりと、カラダも美しくなるようです。お味噌の腸内効果は既に広く認知されてますが、菊芋を追加することで、更に美腸効果が高まるので、菊芋を入れたお味噌汁は習慣にしたいですね。お味噌汁に菊芋を入れるだけのレシピですみません。


◆材料(2人分)
菊芋 50g
お好み具材 好きなだけ
だし汁(普段使いのだし汁でOK) 350㎖
味噌 大さじ2
foodpic8925183-e1577070096857

作り方

1.菊芋は、調理の直前にタワシなどで良く洗い、食べやすい大きさに切ります。

2.他の具材を用意します。

3.鍋にだし汁と菊芋を入れて沸騰させます(他の具材はそれぞれベストタイミングで入れてください)。

4.火を止めてお味噌を溶かしいれて出来上がりです。

 

attention
菊芋は摂りすぎるとお腹が緩くなることがあります。ご自身の体調に合わせ、摂取量の調整をお願いいたします。

PICK UP

  • なぜ低糖質食はダイエット効果が高まるのか

  • 菊芋の摂取量と効果的な食べ方

NEW

  • お腹がスッキリしない日は菊芋濃縮シロップ!

  • 菊芋で夏までにお腹を周りをスッキリさせる

  • 「菊のの」のホームページが新しくなりました。

CATEGORY

ARCHIVE