寒い冬は暖かいスープで『鮭と菊芋のチャウダー』レシピ
query_builder
生の菊芋
調理時間 25分
冬は暖かいスープが恋しい季節です。お馴染みのクラムチャウダーを鮭で作りました。ハマグリやアサリをわざわざ買ってこなくても、鮭なら常備しているご家庭も多いかと…。おうちにある材料で作る簡単チャウダーです。菊芋はちょっと大きめに切って存在感をアピールしています。
◆材料(2人分)
菊芋 | 50g |
---|---|
鮭 | 1切れ |
玉ねぎ | 1/4個 |
人参 | 1/4個 |
しいたけ | 1/4個 |
バター | 10g |
水 | 1カップ |
牛乳 | 1カップ |
塩・こしょう | 少々 |
- ・菊芋はよく洗って、小さ目の乱切りにします
・玉ねぎ・人参はみじん切りにします
・しいたけは薄くスライスします
◆作り方
1.鍋にバター入れて溶けたら、菊芋、玉ねぎ、人参、シイタケを加えて炒めます。
2.玉ねぎが透明になったら小麦粉を加え粉っぽさがなくなるまで炒めます。
3.水と鮭を入れて15分ぐらい弱火で煮ます
4.鮭に火が通たらとり出して、骨を取り除きながら身をほぐし、鍋に戻します。
5.鍋に牛乳を加え、ひと煮立ちしたら塩・こしょうで味を整えたら出来上がりです。
白菊芋はホロホロした感じ、紫菊芋は荷崩れしにくいです。お好みでどうぞ。
attention
菊芋は摂りすぎるとお腹が緩くなることがあります。ご自身の体調に合わせ、摂取量の調整をお願いいたします。